まとめ
コンタクトに関するプチストレスを抱えつつ、「仕方がないこと」という思いで何となくずっと同じコンタクトレンズを使ってきた私。
定期的な眼科受診はもちろんのこと、「アイシティの瞳のプロフェッショナルさんに相談すれば、解決のヒントが見つかるかも!」ということが判明しました。
しかも、「最近、雨ばっかりで困るよね~」みたいな世間話をする感覚で、気軽に相談できるのがうれしいですね。
目を酷使しがちなズボラ人間にはどんなコンタクトレンズがぴったりなのか、改めて相談に行きたいと思います!
ライター:寺井麻衣 体の頑健さを売りにしているライター。しかし最近、ランニングでふくらはぎを痛めるなどして、加齢の波をひしひしと感じている。パソコンと向き合う時間が長いせいもあり、やたらと目が乾くようになったものの、眼科に行くのは大げさな気がして目薬でごまかしている。これでいいのか......
アイシティ「瞳のプロフェッショナル」:松田美咲 この道10年のベテランプロフェッショナル。幅広い知識と経験を活かして、コンタクトレンズ初心者からヘビーユーザーまで巧みに接客。最近びっくりしたのは、8年前に一度だけ接客したお客様から「あれ、松田さんじゃない?」とお声がけいただいたこと。それほど記憶に残る何か、やっちゃってました?