はじめてのコンタクトレンズNavi

Case4 コンタクトレンズの使い方について学びたい!

アイシティでコンタクトレンズを
買ったけど、慣れるまではちょっと不安

コンタクトレンズの使い方は
とっても重要!安心して使用できるように
使い方のご説明をします!

コンタクトデビュー後の
気になるQ&A

コンタクトレンズに慣れるまで、
どのくらいかかるの?

ハードレンズで2~3週間、通常
タイプや使い捨てのソフトレン
ズで1週間ほどです。

ワンポイントアドバイス

最初は1日の装用時間を短めにしましょう。その後、少しずつ長くしながら慣らしていきましょう。

コンタクトレンズは1日にどのく
らいの時間装用しても大丈夫?

1日中使用できる方も多いよう
ですが、目の状態により個人差
があります
ので、詳しくは眼科
医にご相談ください。

コンタクトレンズは、目に入れて
も痛くない?

痛みに関する不安は多いかと
思いますが・・・
実際に使っ
てみてどうだったのか、みなさ
んの感想を見てみましょう。

※装用感には個人差がありますので、違和感が続く場合は眼科受診をお勧めします。

  • 初めてコンタクトレンズをした時は、怖くてはずすのに手間取った。でも今は、鏡が無くてもはずせるまでに成長☆
  • 使いはじめの頃は、コンタクトレンズをつけるのに30分かかったけど、今では片目3秒!
  • 最初はコンタクトレンズをつけるのは痛いかなと思ったけれど、意外となんともなかったよ。急に世界が明るくなった。
  • コンタクトレンズが目の奥に入ってとれなくならないか不安でした。店員さんから「それは絶対にないので安心してください」と言われて、ほっとしたのを覚えています。

出典元:アイシティネット会員アンケート(2013年11月実施)

「コンタクトレンズが目の奥に入って取れなくなっちゃう?」と不安に思う方も。
目の構造から、コンタクトが目の奥に入って取れなくなることはありません。

コンタクトレンズをしたままお風
呂やプールに入っても大丈夫?

必ずコンタクトレンズは外し
てから⼊浴してください!

コンタクトを装⽤したままお⾵呂に⼊ると、⽬に⽔が⼊ることでコンタクトレンズが張り付いたり、⽬を痛めてしまう可能性があります。
また、ソフトレンズはレンズにせっけんなどがついてしまうと、レンズ⾃体も使⽤できなくなる場合がありますので注意が必要です。
ついつい外すのを忘れてしまいがちですが、⼤事な⽬をトラブルから守るためにも、⼊浴前に必ずコンタクトを外すようにしましょう!
もちろん、プールや海など、⽬に⽔が⼊る可能性のある場所でも同じです。

メイクはコンタクトレンズをつけ
る前がいいの?後がいいの?

コンタクトレンズは「洗顔の
後、メイク前」に装⽤
してく
ださい。

メイク後にコンタクトを装着した場合、⼿についた化粧品がレンズに付いてしまうことでレンズが曇ったり、化粧品の成分によってはなかなか汚れが取れないなんてことも・・・
清潔な肌と⼿の状態で、化粧品を触る前に装着するのが安⼼ですね。
もし、メイク後に装着する場合でも、必ず⼿をきれいに洗い、メイクが付かないよう気を付けて。

コンタクトをつけたまま、うたた
寝・・・これって⼤丈夫?

コンタクトレンズをつけたま
寝るのはやめましょう!

コンタクトをつけたまま寝るのは良くない、というのはよく聞かれますが、少しうとうとするくらいなら・・・と思ってうたたねしてしまっている⽅もいるのでは。
コンタクトレンズをつけたまま眠ってしまうと、⽬に必要な酸素が不⾜したり、無意識に⽬をこすってしまうことで⽬に傷をつけたり、レンズの破損や紛失などのトラブルにもつながることも。
ほとんどのコンタクトレンズはつけたまま眠ることができません。短時間であっても、必ずコンタクトを外すようにしましょう。

コンタクトレンズをつけていて気
を付けたほうが良いことなどあり
ますか?

アイシティ会員の皆様に
「コンタクトレンズでやっち
ゃった・・・」
体験談を聞き
ました。

  • 急いでいる時に限って、コンタクトレンズが裏返し。
  • コンタクトレンズデビューしたての頃、メガネをかけていないのにメガネをはずそうとしてしまう(笑)。
  • あまりにもつけている感じがしなくて、コンタクトレンズの上に、さらにメガネをかけて過ごしてしまった。
  • バスケの試合中、相手チームの選手にコンタクトレンズを吹き飛ばされ、みんなで大捜索。探している間は会場中が大爆笑だった。
  • 「コンタクトレンズが必要なのは今だ!」という場面は・・・、落としたコンタクトレンズを探す時。

出典元:アイシティネット会員アンケート(2011年5月実施)

私もついにコンタクトデビュー!これからのコンタクトライフが楽しみだな♪

コンタクトレンズご購入前に!

アイシティ初めてご利用の方店頭価格(税抜)から25%OFF!!

らくらくWeb登録

  • ※一部対象外店舗がございます。
  • ※ケア用品は10%OFFとなります。

店頭価格(税抜)から10%OFF!!

アイシティ初めてご利用の方店頭価格(税抜)から20%OFF!!

※ケア用品は10%OFFとなります。

クーポンはこちら

※一部対象外店舗がございます。

アイシティのカンタンステップ

STEP1 お近くの店舗を検索

ご希望の店舗をお調べください。

STEP2 割引情報をチェック

このページからクーポンを取得できます。アイシティを初めてご利用の方はらくらくWeb登録でお得に!スムーズに!

STEP3 店舗へご来店・ご相談

経験豊富なスタッフが丁寧に対応させていただきますので、なんでもご相談ください。

STEP4 購入・アフターサービス

ほとんどの商品は、当日お受け取りできます。商品保証などのアフターサービスも充実です。

店舗によってコンタクト受付時間などが異なりますのでご確認ください。
※コンタクトレンズは高度管理医療機器です。眼科医の処方(指示書等)によりお求めください。眼科受診の際には健康保険証をお持ちください。
※有効期限内の処方(指示書等)をお持ちでない方は、店舗の近隣の眼科をお知らせいたしております。そちらでコンタクトレンズの処方(指示書等)をお受けください。(眼科での検査料は別途必要です。)
アイシティのおすすめポイント
  • コンタクトレンズは高度管理医療機器です。眼科医の処方(指示書等)によりお求めください。
  • 眼科受診の際には健康保険証をお持ちください。

はじめてのコンタクトレンズNavi

Case4 コンタクトレンズの使い方について学びたい!

アイシティでコンタクトレンズを買ったけど、慣れるまではちょっと不安

コンタクトレンズの使い方はとっても重要!安心して使用できるように使い方のご説明をします!

コンタクトデビュー後の
気になるQ&A

コンタクトレンズに慣れるまで、どのくらいかかるの?

ハードレンズで2~3週間、通常タイプや使い捨ての
ソフトレンズで1週間ほどです。

ワンポイント
アドバイス

最初は1日の装用時間を短めにしましょう。
その後、少しずつ長くしながら慣らしていきましょう。

コンタクトレンズは1日にどのくらいの時間装用しても大丈夫?

1日中使用できる方も多いようですが、目の状態により個人差が
あります
ので、詳しくは眼科医にご相談ください。

コンタクトレンズは、目に入れても痛くない?

痛みに関する不安は多いかと思いますが・・・実際に使って
みてどうだったのか、みなさんの感想を見てみましょう。

※装用感には個人差がありますので、違和感が続く場合は眼科受診をお勧めします。

  • 初めてコンタクトレンズをした時は、怖く
    てはずすのに手間取った。でも今は、鏡が
    無くてもはずせるまでに成長☆
  • 使いはじめの頃は、コンタクトレンズを
    つけるのに30分かかったけど、今では
    片目3秒!
  • 最初はコンタクトレンズをつけるのは痛い
    かなと思ったけれど、意外となんともなか
    ったよ。急に世界が明るくなった。
  • コンタクトレンズが目の奥に入ってとれ
    なくならないか不安でした。店員さんか
    ら「それは絶対にないので安心してくだ
    さい」と言われて、ほっとしたのを覚え
    ています。

出典元:アイシティネット会員アンケート(2013年11月実施)

「コンタクトレンズが目の奥に入って取れなくなっちゃう?」と不安に思う方も。
目の構造から、コンタクトが目の奥に入って取れなくなることはありません。

コンタクトレンズをしたままお風呂やプールに入っても大丈夫?

必ずコンタクトレンズは外してから⼊浴してください!

コンタクトを装⽤したままお⾵呂に⼊ると、⽬に⽔が⼊ることでコンタクトレンズが張り付いたり、⽬を痛めてしまう可能性があります。
また、ソフトレンズはレンズにせっけんなどがついてしまうと、レンズ⾃体も使⽤できなくなる場合がありますので注意が必要です。
ついつい外すのを忘れてしまいがちですが、⼤事な⽬をトラブルから守るためにも、⼊浴前に必ずコンタクトを外すようにしましょう!
もちろん、プールや海など、⽬に⽔が⼊る可能性のある場所でも同じです。

メイクはコンタクトレンズをつける前がいいの?後がいいの?

コンタクトレンズは「洗顔の後、メイク前」に装⽤して
ください。

メイク後にコンタクトを装着した場合、⼿についた化粧品がレンズに付いてしまうことでレンズが曇ったり、化粧品の成分によってはなかなか汚れが取れないなんてことも・・・
清潔な肌と⼿の状態で、化粧品を触る前に装着するのが安⼼ですね。
もし、メイク後に装着する場合でも、必ず⼿をきれいに洗い、メイクが付かないよう気を付けて。

コンタクトをつけたまま、うたた寝・・・これって⼤丈夫?

コンタクトレンズをつけたまま寝るのはやめましょう!

コンタクトをつけたまま寝るのは良くない、というのはよく聞かれますが、少しうとうとするくらいなら・・・と思ってうたたねしてしまっている⽅もいるのでは。
コンタクトレンズをつけたまま眠ってしまうと、⽬に必要な酸素が不⾜したり、無意識に⽬をこすってしまうことで⽬に傷をつけたり、レンズの破損や紛失などのトラブルにもつながることも。
ほとんどのコンタクトレンズはつけたまま眠ることができません。短時間であっても、必ずコンタクトを外すようにしましょう。

コンタクトレンズをつけていて気を付けたほうが良いことなど
ありますか?

アイシティ会員の皆様に「コンタクトレンズでやっち
ゃった・・・」
体験談を聞きました。

  • 急いでいる時に限って、コンタクトレン
    ズが裏返し。
  • コンタクトレンズデビューしたての頃、
    メガネをかけていないのにメガネをはず
    そうとしてしまう(笑)。
  • あまりにもつけている感じがしなくて、
    コンタクトレンズの上に、さらにメガネ
    をかけて過ごしてしまった。
  • バスケの試合中、相手チームの選手にコ
    ンタクトレンズを吹き飛ばされ、みんな
    で大捜索。探している間は会場中が大爆笑だった。
  • 「コンタクトレンズが必要なのは今だ!」
    という場面は・・・、落としたコンタク
    トレンズを探す時。

出典元:アイシティネット会員アンケート(2011年5月実施)

私もついにコンタクトデビュー!これからのコンタクトライフが楽しみだな♪

アイシティ初めてご利用の方店頭価格(税抜)から25%OFF!!

らくらくWeb登録

  • ※一部対象外店舗がございます。
  • ※ケア用品は10%OFFとなります。

店頭価格(税抜)から10%OFF!!

アイシティ初めてご利用の方店頭価格(税抜)から20%OFF!!

※ケア用品は10%OFFとなります。

クーポンはこちら

※一部対象外店舗がございます。

北海道 山形 宮城 茨城 栃木 群馬 埼玉 東京 千葉 神奈川 山梨 長野 静岡 富山 石川 岐阜 愛知 京都 大阪 奈良 滋賀 三重 和歌山 兵庫 岡山 広島 愛媛 高知 福岡 熊本 宮崎 鹿児島 長崎 佐賀 秋田 大分 香川 岩手 島根 山口 沖縄 青森 新潟 福島
  • コンタクトレンズは高度管理医療機器です。眼科医の処方(指示書等)によりお求めください。
  • 眼科受診の際には健康保険証をお持ちください。
  • コンタクトのお役立ち情報コラム
  • コンタクトレンズコラム
  • まずはお気軽にご相談ください!
  • お近くの店舗を探す
  1. アイシティTOP
  2. 初めてご利用の方
  3. はじめてのコンタクトレンズNavi
  4. コンタクトレンズの使い方について学びたい!