1. コンタクトレンズのアイシティ トップ
  2. コンタクトレンズ コラム
  3. コンタクト買い方
  4. コンタクトレンズの使用にかかる費用の目安とは?お得に購入するポイントもご紹介

# コンタクト買い方

コンタクトレンズの使用にかかる費用の目安とは?お得に購入するポイントもご紹介

公開日│2022.11.01
電卓をもって考える女性
コンタクトにかかる費用を考える

コンタクトレンズを使い始めたいけれど、費用がどのくらいかかるのか気になる、お得に買う方法を知りたい、とお悩みの方もいらっしゃるのでは。今回は、日常的にコンタクトレンズを使う場合に必要な費用の内訳や相場の目安や、お得にコンタクトレンズを購入する方法を解説します。ぜひコンタクトレンズを使い始める際の参考にしてみてください。

コンタクトレンズにかかる費用①眼科受診料

眼科を受診する女性
初めてコンタクトレンズを購入する際には眼科受診を行う

コンタクトレンズを初めて購入する際には、まず初めに眼科の受診をします。コンタクトレンズは高度管理医療機器のため、眼科医の検査を受けて発行される処方(指示書等)により購入するレンズの種類や商品名、数量などの指示を受けて購入する必要があります。

買い方や種類などコンタクトレンズについての疑問がある場合は、アイシティの店頭でコンタクトの専門知識を持ったスタッフへご相談ください。アイシティ店舗の近隣にも眼科がありますのでそちらもご利用いただけます。

ここでは、コンタクトレンズ購入時に必要な初診にかかる眼科受診料の目安をご紹介します。

初診料は数千円

コンタクトレンズの処方(指示書等)を受ける際の眼科の受診の際には、健康保険証をお持ちください。アイシティは販売店のため眼科についての詳細は分かりませんが、受診料の目安は眼科によって差があるものの、初診は健康保険証のご提示で1,000円から1,500円の場合が多いようです。

2回目以降のコンタクトレンズ購入は、使用しているレンズに問題が無い場合に限り「処方(指示書等)の有効期限内」かつ「購入箱数の上限内である」という条件を満たしていれば、眼科を受診しなくとも追加で購入が可能です。

コンタクトレンズを使用する際は自分の目の状態を把握し、必要に応じて眼科で定期検診を受けることで目の健康を守りましょう。

コンタクトレンズにかかる費用②コンタクトレンズやケア用品代

コンタクトレンズ
コンタクトレンズ費用は種類によってさまざま

コンタクトレンズの価格は種類によってさまざまです。コンタクトレンズは材質によって硬い「ハードレンズ」と柔らかい「ソフトレンズ」に分かれます。ソフトレンズは手入れをしながら長期間使用できる「一般レンズ」の他に、「使い捨てレンズ(1Day・2Week・1Monthタイプ)」があります。

一般レンズは一度購入すればレンズの寿命まで使えますが、使い捨てレンズの費用はイメージしにくいかもしれません。ここでは、使い捨てコンタクトレンズとケア用品の費用の目安をご紹介します。

使い捨てコンタクトレンズの費用

使い捨てコンタクトレンズには、1日使い捨ての1Day、2週間ごとに交換する2Week、1ヶ月ごとに交換する1Monthのタイプがあります。1Dayは毎日新しいレンズを付けるため常に清潔で、レンズのお手入れをする必要がありません。

2Weekや1Monthは交換日まで同じレンズを使うため、1Dayに比べると費用がお手頃な傾向があります。ただし、専用の洗浄液による洗浄や消毒が必要で、ケア用品代がかかります。一般的なケア用品代を含めた使い捨てコンタクトレンズの費用の目安は以下の通りです。

使い捨てレンズの種類 費用の目安
1Day 1日当たり約165円
年間約60,000円
※1箱2,500円、1年間で24箱使用した場合
2Week 1日当たり約77円
年間約28,000円
※1箱2,500円、1年間で8箱使用、ケア用品年間8,000円とした場合
1Month 1日あたり約77円
年間約28,000円
※1箱2,500円、1年間で8箱使用、ケア用品年間8,000円とした場合

コンタクトレンズのケア用品の費用

2Weekや1Monthタイプのコンタクトレンズには、洗浄・すすぎ・消毒・保存といった日頃のお手入れが必要です。価格は種類によって異なり、数百円で購入できるものから1,000円以上のものまでありますので、使用する際は用途と予算に合わせて選びましょう。

コンタクトレンズをお得に購入する方法

コンタクトを付けている女性
アイシティではコンタクトレンズをお得に購入できる

コンタクトレンズは日常的に使うものだからこそ、できるだけ費用を抑えながら安心して使い続けたいという方は、ぜひコンタクトレンズ専門店のアイシティをご活用ください。

ここでは、コンタクトレンズを購入する際におすすめの便利でお得なアイシティのサービスを3つご紹介します。

らくらくWeb登録

アイシティを初めてご利用の方が店頭へご来店いただく前に、公式Webサイト上で「らくらくWeb登録」を行うと店舗での会員登録申込書の記入が不要となります。24時間いつでも登録可能で、事前登録すれば割引がご利用いただけるサービスです。

サービス利用の流れは、最寄りの店舗を選択後に登録フォームにお客様情報をご入力いただき、発行された仮会員証番号を店頭で提示するだけ。一部対象外の店舗がありますので、こちらのページでご利用予定の店舗をご確認の上ご登録ください。

便利でお得なアイシティの2大スマートプラン

アイシティには、コンタクトレンズをお得に定期購入できる「おトク定期便」や、今お使いのコンタクトレンズをネット会員特典の割引価格でお得に追加注文できる「ほしいとき便」など、便利でお得な購入プランがあります。コンタクトレンズの利用頻度やご予算など、ライフスタイルに合わせて購入方法を選択いただけます。

サービスのご利用条件やサービスの詳細はこちらのページでご確認ください。

購入後も安心!便利なアフターサービス

アイシティではコンタクトレンズを購入後、安心してお使いいただけるよう使い捨てレンズにもアフターサービスをご用意しています。もしもレンズが合わなかったり、使えなかったりした場合、交換・返品が可能なので、購入し直す費用負担を軽減することができます。

サービスのご利用条件やサービスの詳細はこちらのページでご確認ください。

まとめ

コンタクトレンズと洗浄液
コンタクトレンズの1日当たりの費用を計算してみよう

コンタクトレンズは使用するレンズのタイプによって、かかる費用が変わります。また、購入方法によっては、お得な割引サービスが利用できることをご紹介してきました。

できるだけ費用を抑えながら安心してコンタクトレンズを使い続けたい方は、商品の選び方や購入方法の選び方にこだわってみてはいかがでしょう。

コンタクトレンズ専門店のアイシティでは、コンタクトレンズの購入時にご利用いただける複数のサービスをご用意しております。コンタクトレンズデビューの際には、お気軽にアイシティの店頭でスタッフへご相談ください。

コンタクトレンズについて分からないことがある・悩みがあるなどお困りの方は、
アイシティ店頭の「瞳のプロフェッショナル」へご相談ください。
カウンセリングを通して、
お悩みやライフスタイルに合ったコンタクトレンズ選びをサポートいたします。
まずはお気軽にご来店ください。