# コンタクト基礎知識
老眼におすすめのコンタクトレンズとは?自分に合うレンズの選び方のポイント
-
公開日│2023.06.28

スマホや新聞の小さな文字が読みづらく、目が疲れやすいと感じたら、老眼のサインかもしれません。老眼の疑いがある方は早めの対策が肝心です。
この記事では、老眼になる原因や見え方、老眼におすすめのコンタクトレンズについて解説します。ぜひ自分に合うコンタクト選びの参考にしてくださいね。
老眼とは?

年齢とともに目の見え方が変わり、「老眼かもしれない」と不安に感じる方もいるかもしれません。しかし、老眼は誰にでも起こる現象です。
正しく対処して快適に過ごすためにも、まずは老眼について知ることから始めましょう。
なぜ老眼になるの?
老眼とは、若い時と比べ水晶体を膨らませる機能が衰えて調節をしても近くにピントが合いにくくなった状態です。物を見るときは、目の中のレンズである「水晶体」の厚みを変化させてピントを合わせています。
若い人ほど調節力(調節の幅)が大きいのですが、この力は加齢(老化)とともに衰えてきます。
老眼は早めに対策しよう
40歳以上の方で最近手元が見えづらい、目が疲れるといった方は、早めに老眼鏡や遠近両用タイプのコンタクトレンズを使うのがおすすめです。
コンタクトレンズも眼鏡も遠近両用タイプに慣れるまでは一定の時間が必要ですが、老眼が初期のうちから使用を開始すれば、見え方に慣れるのも早いといわれています。
なお、遠近両用タイプのコンタクトレンズや眼鏡を早めに使い始めたことが原因で、老眼が進行することはありません。
老眼におすすめのコンタクトレンズ

老眼対策におすすめのコンタクトレンズは遠近両用コンタクトレンズです。遠近両用コンタクトレンズが普及し始めたのは数年前ですが、最近は種類も増え、多くの方が使用しています。ここでは、遠近両用コンタクトレンズの特徴や購入方法を紹介します。
遠近両用コンタクトレンズとは
遠近両用コンタクトレンズは、遠くを見るための度数と近くを見るための度数をうまく配置したレンズで、老眼による見えづらさを改善します。遠くでも近くでも比較的ピントが合わせやすく、見え方も自然です。
なお、遠近両用コンタクトレンズの基本的なお手入れ方法や使い方は、一般的なコンタクトレンズと変わりません。
ハードレンズとソフトレンズの違い
一般的なコンタクトレンズと同様に、遠近両用タイプにもハードコンタクトレンズとソフトコンタクトレンズがあります。比較的強い乱視の方や老眼が進んでいる方には、ハードコンタクトレンズが向いています。
一方、初期の老眼の方や日常的にスポーツをする方、ハードコンタクトレンズが合わない方にはソフトコンタクトレンズがおすすめです。遠近両用のソフトコンタクトレンズには、長期利用タイプの他に使い捨てタイプもあります。
ただし、老眼の進み具合や目の状態には個人差があるため、自己判断はできません。コンタクトレンズを購入する際は、必ず眼科を受診しましょう。
コンタクトレンズ購入には眼科の処方(指示書等)が必要
コンタクトレンズは高度管理医療機器で、購入する際には有効期限内の眼科医の処方(指示書等)が必要です。
眼科を受診する前に、まずはお近くのアイシティ店舗へお越しください。コンタクトレンズ専門店のアイシティでは、遠近両用コンタクトレンズの取扱いも豊富です。
スタッフが悩みや希望を伺いながら、お客様に合うコンタクトレンズ選びをお手伝いします。同じ日に眼科を受診する場合、健康保険証を忘れずにお持ちください。
「老眼かな?」と感じたら、コンタクトが初めてでもアイシティへご相談を

老眼は徐々に進行するため、自覚するまでに時間がかかることがあります。老眼は早めの対策が大切です。「老眼かな?」と思ったら、お近くのアイシティにご相談ください。
専門スタッフがコンタクトライフをしっかりサポート
アイシティでは、専門知識を持つスタッフがお客様のコンタクトレンズ選びをサポートします。見え方についてのお悩みや遠近両用コンタクトレンズに関する疑問など、お気軽にご相談ください。眼科を受診する前にカウンセリングを行い、疑問や不安を解消すれば、購入や手続きもスムーズに進みます。
また、アイシティに初めて来店する方は、お出かけ前に「らくらくWeb登録」をご利用ください。事前のWeb登録でご案内までの手間や時間が短縮できる他、お買い物もお得になります。対象の店舗やサービスの内容は、公式サイトの最新情報をご確認ください。
使い方に合わせて選べるお得なプランをご用意
アイシティではコンタクトレンズの種類やライフスタイルに合わせて選べるお得なプランをご用意しています。
「ほしいとき便」はアプリやLINEの会員マイページから店頭で購入した使い捨てコンタクトレンズを追加注文できるプラン、「おトク定期便」は使い捨てコンタクトレンズを割引価格で定期購入できるプランです。
ハードコンタクトレンズの場合、「アイシティ定額プラン」をご利用いただけます。お支払いは毎月定額で、レンズにトラブルが発生したときは無料で交換が可能です。
詳しくはこちらのページをご覧ください。
まとめ

老眼は誰にでも起こる老化現象のひとつです。遠近両用タイプのコンタクトレンズや眼鏡、老眼鏡を使いながら、うまく付き合っていきましょう。
手元の見えづらさを感じる方や遠近両用コンタクトレンズを検討している方は、ぜひお近くのアイシティに足をお運びください。専門知識を持つスタッフが、お客様のライフスタイルやご希望に合ったコンタクトレンズ選びをサポートします。