# コンタクト使い方
2Weekコンタクトの使い方と特徴を知って、もっと快適にお得に活用!
-
公開日│2024.05.30

2Weekコンタクトレンズに興味はあるものの、自分のライフスタイルに合っているのか分からないと悩んでいる方もいるのではないでしょうか。コンタクトレンズは毎日1日中つける方もいれば、スポーツする日やおしゃれをしたい日に一時的に使用する方もいます。
2Weekコンタクトレンズは開封から2週間なら何度でも繰り返し使える使い捨てタイプのため、使い方やライフスタイルによってはコスパが良く便利に使えるのが魅力です。
この記事では、2Weekコンタクトレンズの特徴や使い方、注意点、コストを紹介します。
2Weekコンタクトの特徴|どんな人におすすめ?

使い捨てコンタクトレンズは全てソフトレンズで、初心者でも使いやすいのが特徴です。使い捨てタイプの2Weekコンタクトレンズは、他のレンズと比べてどのような違いがあるのでしょうか。
ここでは、2Week コンタクトレンズの特徴やおすすめのライフスタイル、コストについて解説します。
2週間(14日間)以内なら何度でも使える
2Weekコンタクトレンズは、開封から2週間(14日間)以内なら同じレンズを繰り返し使用できます。学校や仕事で毎日使う方はもちろん、部活やデスクワークで決まった時間だけ使用するつけ外しが多い方にもおすすめです。
ただし、使用後にはお手入れが必要で、その分手間がかかります。
毎日使うなら1Dayよりも低コスト!
コンタクトレンズを毎日使用する場合、2Weekコンタクトレンズは1Dayコンタクトレンズより年間コストが抑えられます。
1Day・2Weekとも1箱2,500円のソフトコンタクトレンズの場合、1Dayは1年間で24箱使用して1日当たり約165円、2Weekは1年間で8箱に加えてケア用品を使用するため1日当たり約77円です。
1日当たりの差は約88円ですが、1年間で約32,000円の差が出ます。毎日使用しながら費用を抑えたいなら、2Weekコンタクトレンズがおすすめです。
2Weekコンタクトの正しい使い方を知ろう

2Weekコンタクトレンズは2週間同じレンズを繰り返し使用するため、使い捨てタイプでもお手入れが必要です。レンズに適したケア用品を選んで正しくお手入れをし、レンズを清潔に保ちましょう。
お手入れをしてレンズを清潔に保つ
2Weekコンタクトレンズは、使用後にお手入れが必要です。お手入れする前は、必ず手を石けんで洗い、ペーパータオルなどで水気を拭き取りましょう。
お手入れ方法はケア用品によってさまざまですが、外したレンズをこすり洗いするのが基本です。こすり洗いをしたらレンズをすすぎ、レンズケースで消毒・保存します。
また、レンズケースも清潔に保つことが大切です。レンズをしっかりとお手入れしても、レンズケースが汚れたままでは雑菌が繁殖し、保管したコンタクトレンズが目のトラブルを引き起こす恐れがあります。
レンズケースは、コンタクトレンズを装着した後やレンズを破棄したときにお手入れしましょう。レンズケースは消耗品のため、定期的に新しいレンズケースに交換することも大切です。
2Weekコンタクトに適したケア用品を使用する
お手入れに使うケア用品は、2Weekコンタクトレンズに対応したものを使用しましょう。
2Weekコンタクトレンズはソフトコンタクトレンズのため、ハードコンタクトレンズのように水道水ですすぐことはできません。必ず専用の洗浄液や保存液を使用してお手入れしましょう。
なお、まとめ買いをしたコンタクトレンズは常温で保存できます。ただし、直射日光には当てず、できるだけ冷暗所に保管しましょう。コンタクトレンズ装用前は石けんで手を洗うため、洗面所に保管すると便利です。
2Weekコンタクト使用時の注意点

2Weekコンタクトレンズは、取扱い方法を守って衛生的に使用することが大切です。取扱い方法を間違えると、目のトラブルの原因となる恐れがあるため注意しましょう。ここでは、2Weekコンタクトレンズを使用する際の注意点を紹介します。
1回しか使わなくても2週間で交換が必要
2Weekコンタクトレンズは、使用回数にかかわらず開封後2週間(14日間)経過したら交換する必要があります。開封してから1回しか使っていなくても、2週間を過ぎたら必ず捨てましょう。それ以上の期間にわたり使用すると、目に悪影響を及ぼす恐れがあります。
2Weekコンタクトレンズは、交換日をきちんとチェックすることが大切です。カレンダーやスケジュール帳に印をつけたり、スマホのカレンダーにアラームを設定したりするのがおすすめです。
また、アイシティのアプリには「交換・購入タイマー」機能がついています。交換・購入タイマーとは、レンズ交換日や次回購入日を入力しておくと、指定した日にタイマーが鳴る機能です。「レンズ交換日の前日に通知する」をチェックしておけば、期間を過ぎたレンズを間違えて使用してしまうことを防げます。
使用期間と使用期限の違いを知っておこう
2Weekコンタクトレンズは、使用期間と使用期限の両方を守る必要があります。使用期間とは開封後に使用できる日数で、2Weekなら2週間(14日間)です。
一方、使用期限とは未開封で保管できるレンズの期限です。使用期限はコンタクトレンズの外箱や個包装パッケージに印字されており、適切に保管すれば、期限まではレンズの性能が保たれます。
保管する際に大事なポイントは、コンタクトレンズを外箱に入れたまま収納することです。収納しやすいだけでなく、レンズの説明や製品情報もすぐに確認できます。
また、ケア用品も使用期限が切れると使えないため、開封前に確認しましょう。
コンタクトは高度管理医療機器!購入前に眼科を受診しよう
コンタクトレンズは高度管理医療機器です。取扱い方法を誤ると、角膜漬瘍のような眼障害につながる場合があります。購入前は必ず眼科を受診して、眼科医の指示に従って正しく使用しましょう。
眼障害の多くは発症しても自覚症状がなく、痛みやかゆみを感じ始めたときはすでに症状が進行していることが少なくありません。コンタクトレンズの購入前には、眼科で目の状態を診てもらい処方(指示書等)を受けましょう。また、装用中に少しでも違和感があれば眼科を受診することが大切です。
2Weekコンタクトを購入するならアイシティへ!

2Weekコンタクトレンズを購入する際は、ぜひアイシティに相談ください。コンタクトレンズのプロに相談しながら購入できるだけでなく、お得な割引や充実のアフターサービスもございます。ここでは、アイシティの魅力を紹介します。
専門店のプロに相談してから眼科を受診するとスムーズ
これからコンタクトデビューする方はもちろん、初めて2Weekコンタクトレンズを購入する方もコンタクトレンズのプロ「瞳のプロフェッショナル」にご相談ください。
アイシティでは丁寧な個別のカウンセリングを通して、お客様の悩みや疑問にお答えし、ライフスタイルに合うレンズ探しをサポートします。最初にプロに相談してから眼科を受診することで、購入までの流れがスムーズです。
お得なプランと安心のアフターサービスでコンタクトライフをサポート
コンタクトレンズ専門店のアイシティでは、初めてお買い物をする方はもちろん、2回目以降もお得に購入できるプランを用意しています。
アイシティが初めての方は「らくらくWeb登録」がおすすめです。事前に登録しておくことで、来店時の購入がスムーズになり、コンタクトレンズを店頭価格(税抜)の25%OFFで購入できます。
アイシティでのお買い物が2回目以降の方には「ほしいとき便」や「おトク定期便」がおすすめです。
「ほしいとき便」はマイページからコンタクトレンズやケア用品を追加購入できます。一方「おトク定期便」は、クレジット決済なら毎月定額・送料無料でコンタクトレンズが届くサービスです。どちらも割引価格で購入できます。
また、アイシティではコンタクトライフを支えるアフターサービスも充実しています。使い捨てコンタクトレンズが合わない・使えないといった場合、パッケージ開封後でも交換・返品が可能です。
まとめ

2Weekコンタクトレンズは開封後2週間(14日間)で交換する使い捨てタイプのコンタクトレンズです。2週間以内なら、回数を問わず繰り返し同じレンズが使えます。使用後は毎回お手入れが必要ですが、手順通りに行えば衛生的に保てるでしょう。
これから2Weekコンタクレンズを使ってみたい方はもちろん、すでに使っていて悩みがあるという方は、ぜひアイシティの瞳のプロフェッショナルにご相談ください。
お客様のご希望や悩みをヒアリングして、ひとりひとりに合ったコンタクトレンズ選びをサポートします。お得な割引サービスやアフターサービスも充実していますので、ぜひご利用ください。