# コンタクト使い方
コンタクトレンズをスポーツ時に使用するメリットや選び方のポイント
-
公開日│2022.10.01

普段眼鏡をお使いの方の中には、部活やサークル活動などでスポーツをするときにコンタクトレンズをつけて開放的な視界で思い切り楽しんでみたい、と思われる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回は、スポーツにコンタクトレンズがおすすめの理由や、スポーツをするときにおすすめのコンタクトレンズの選び方、実際に使用する際の注意点などをご紹介します。
コンタクトレンズをスポーツ時に使用するメリット

サッカーや野球、テニス・バスケットボールなどの球技やウォーキング、ジョギングなど。競技や種目によって動作や強度は異なりますが、スポーツでは日常生活における動作よりも大きく身体を動かすため、目に直接のせて使用するコンタクトレンズは視力が低下している方におすすめです。
ここでは、コンタクトレンズをスポーツ時に使用するメリットをご紹介します。
広い視界を確保できる
コンタクトレンズを使用すると、180度の視界を確保したまま視力を矯正できるため、ボールを目で追ったり他のプレイヤーの動きを把握したりと、広い視野を確保したい場合におすすめです。
ソフトタイプは外れにくい
柔らかい素材で作られているソフトコンタクトレンズ(使い捨てレンズ・一般レンズ)は、硬い材質のハードレンズと比較すると外れにくい性質があります。そのため、走る・ジャンプする等の激しい動作やプレイヤー同士の身体の接触を伴うスポーツ時にも、外れる可能性が低いため、レンズが外れる心配をせずに思い切り体を動かしたい場合におすすめです。
汚れやくもりが気にならない
目に直接のせて使用するコンタクトレンズは、スポーツ中の汗や息でくもったり汚れたりする心配が少ないため、クリアな視界で競技に集中したい方にもおすすめです。
物の大きさや見え方の変化が少ない
強度の近視の場合でも物の大きさや見え方の変化が少ないため、周囲の物の見え方がより自然な状態に近づきます。左右の度数が違う場合にも疲れにくいというメリットもありますので、視力の低下を気にせずにスポーツを楽しみたい場合にもコンタクトレンズはおすすめです。
スポーツ時におすすめのコンタクト選びのポイント

コンタクトレンズを材質の違いで分けると、「ソフトタイプ」と「ハードタイプ」の2種類に分類できます。さらに、ソフトタイプの中には1日、2週間など定められた期間使用できる「使い捨てレンズ」と、長期間使用できる「一般レンズ」に分かれます。
ここでは、スポーツ時に使用するコンタクトレンズを選ぶ際のポイントを2つご紹介します。
外れにくいソフトタイプを選ぶ
柔らかい素材のソフトタイプのレンズは、ハードタイプのレンズに比べて外れにくい性質があります。店頭でコンタクトレンズを選ぶ際に、外れにくいタイプのレンズを探していると相談してみてください。ソフトタイプの中にも使用可能な期間や装用感が異なる様々な商品がありますので、その中から予算や他の機能を比較して希望に合うコンタクトレンズを検討することができます。
スポーツのときだけ使用したい場合は使い捨てレンズがおすすめ
普段は眼鏡を使用しているけど、スポーツの時だけコンタクトレンズを使ってみたい。そのような場合には、使い捨てレンズがおすすめです。使い捨てレンズの中には、ケアをしながら2週間・1ヶ月など定められた期間内使用できる2Week・1Monthタイプと、使用後は再利用できない1Dayタイプがあります。
1Dayタイプの使い捨てコンタクトレンズはその他の使い捨てレンズと比較して1日当たりにかかる費用が若干高くなりますが、毎日継続して使用する予定が無い、ケアの手間を省きたい場合、毎回新しいレンズを好きなタイミングで使用できるためおすすめです。
スポーツ時にコンタクトを使用するときの注意点

スポーツ時にもおすすめのコンタクトレンズですが、コンタクトレンズは目に直接のせて使用する高度管理医療機器です。取扱い方法を誤ると目のトラブルにつながることがあるため、眼科医の検査、処方(指示書等)を受けて信頼できる販売店で購入し、適切に使用することが大切です。
ここでは、コンタクトレンズを使用する際に特に注意すべき点を3つご紹介します。
スポーツの種類に合わせて使用方法を検討する
外れにくいコンタクトレンズを選んで使用していても、激しい動きや接触で外れてしまう可能性が全くないというわけではありません。万が一外れてしまった時のために、予備のレンズを用意しておくと、安心してスポーツを楽しむことができるためおすすめです。
また、水泳などの水中でのスポーツやシャワーの際には、目に水が入ってレンズが張り付いたり、目を痛める可能性もありますので、コンタクトレンズを外してください。
使用後はしっかり手入れをする
使用後に使い捨てる1Dayタイプを除き、コンタクトレンズは使用後に付着した汚れを落とす必要があります。使用するコンタクトレンズの種類によって手入れの方法が異なるため、お使いのコンタクトレンズにあったケアをしっかりと行い清潔に保ちましょう。
目に違和感がある場合は使用をやめる
コンタクトレンズを使用中に目に違和感を覚えた場合は、コンタクトレンズの使用をやめて眼科医の検査を受けてください。
スポーツにおすすめのコンタクトレンズのご相談はアイシティへ

スポーツにおすすめのコンタクトレンズをお探しの方は、ぜひ一度コンタクトレンズ専門店のアイシティに足をお運びください。幅広い知識を持つ専門スタッフがコンタクトレンズ選びをサポートしますので、安心してお気軽にご相談いただけます。
ここからは、アイシティでコンタクトレンズを購入するメリットや、おすすめのサービスを紹介します。
立ち寄りやすいお店で気軽にコンタクトレンズの相談ができる!
アイシティは全国に300店舗以上。駅の近くやショッピングモールの中など、立ち寄りやすい便利な立地にたくさんの店舗がありますので、通っている学校や家の近くにアイシティがある、という方も多いのではないでしょうか。買い物ついでや通勤・通学の途中に、気軽にコンタクトレンズの相談ができます。快適なコンタクトライフを送るためには、定期的なコンタクトレンズの見直しも必要です。身近に相談できるお店があり、使っているレンズの情報がその場で確認可能な点は大きな安心ポイントといえます。
らくらくWeb登録でお買い得になる!
アイシティでは「らくらくWeb登録」というお得で便利な事前登録サービスがあります。「らくらくWeb登録」を行うと、来店時に申込書を書く必要がなく、スムーズに受け付けができます。はじめてご利用の方が対象の割引を使用すれば、コンタクトレンズをお得に購入することも可能です。
登録はスマホやパソコンで24時間いつでもできます。登録後に発行される「仮会員証番号」を提示するとスムーズにご案内できるので、ぜひご利用ください。なお、一部店舗では「らくらくWeb登録」が対象外となっているのでご利用予定の店舗のページで最新情報を確認のうえ、こちらもぜひご活用ください。
まとめ

スポーツの際には、外れにくく、広い視界を確保でき、物の大きさや見え方の変化が少ない種類のコンタクトレンズがおすすめです。
コンタクトレンズにはさまざまな種類があるため、専門のスタッフに直接相談しながらコンタクトレンズを選ぶことができるコンタクトレンズ専門店のアイシティで、スポーツの際におすすめのコンタクトレンズについての相談をしてみてはいかがでしょうか。
ご来店の際は、「らくらくWeb登録」にて会員登録を行うとスムーズです。スマホやパソコンからいつでも登録可能なので、まずは会員登録を行い最寄りの店舗を予約してみましょう。