# コンタクト使い方
旅行で使うコンタクトレンズを準備しよう!用意するポイントをご紹介
-
公開日│2023.05.31

旅行中のコンタクトレンズ装用について悩んだことはありませんか。「ケア用品を持ち運ぶのが面倒」「旅先でコンタクトレンズをなくすのが心配」と気になることがいろいろと浮かんできますよね。
この記事では、旅行に持っていくコンタクトレンズを準備する際のポイントや、お得な購入方法を紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
旅行で使うコンタクトレンズの準備とは?

旅行中にコンタクトレンズを装用する場合、旅先で困らないようにしっかり備えておくことが大切です。具体的にどのような準備が必要なのかチェックしましょう。
予備のレンズを用意しよう
旅行では紛失や破損など、もしもの事態に備えて予備のレンズや眼鏡を持って行くことをお勧めします。使い捨てタイプのコンタクトレンズなら、1箱に複数枚入っているので予備の準備も簡単です。
2Weekや1Monthの使い捨てコンタクトレンズを使っている方は予備のレンズだけでなく、普段使用しているケア用品も忘れずに持っていきましょう。
お手入れ不要の使い捨ての手軽な1Dayタイプ
1Dayタイプの使い捨てコンタクトレンズは旅行にぴったり。お手入れが不要なので、洗浄液や保存液といったケア用品を持参する必要がありません。「旅行中にレンズのお手入れをするのは面倒」「とにかく荷物を減らしたい」という方には特におすすめです。
ただし、1Dayタイプは一度外すと再利用ができません。旅行の途中で足りなくならないように、日数よりも多めに持参しましょう。
旅行でコンタクトレンズを使うときの注意点

温泉やプールに入ったり、移動中に仮眠を取ったりと、旅先ではいつもと違うシチュエーションが増えますよね。ここでは、旅行先でコンタクトレンズを使うときに、特に注意したい点を紹介します。
お風呂やプールのときはコンタクトレンズを外そう
コンタクトレンズを装用した状態で目に水が入ると、目を痛める恐れがあります。また、ソフトコンタクトレンズの場合、石けん類が付着することでレンズが使用できなくなることも。紛失のリスクもあるので、お風呂やプール、海では必ずコンタクトレンズを外しましょう。
寝るときはコンタクトレンズを外そう
うたた寝や仮眠といった短い時間でも寝るときは必ずコンタクトレンズを外しましょう。眼科医の許可を得て使う「連続装用コンタクトレンズ」以外はほとんどの場合、寝ている間は装用できません。
コンタクトレンズをつけたまま眠ってしまうと、角膜に必要な酸素が不足したり、目をこすって眼球を傷つけたりするリスクがあります。目のトラブルを避けるためにも、睡眠時間の長さにかかわらず、コンタクトレンズは外して寝ることを徹底しましょう。
コンタクトレンズを使う時間は眼科医の指示に従おう
コンタクトレンズを1日に何時間装用できるかは、目の状態によって個人差があります。眼科医に指示された装用時間は必ず守りましょう。決められた装用時間を超えてコンタクトレンズを使うと、目の負担が大きい場合があります。
また、旅行中もコンタクトレンズは適切なお手入れをして、使用上の注意を守ることが大切です。化粧品や日焼け止めがついた手でコンタクトレンズを触ると、汚れが付着して取れなくなる場合もあるため注意しましょう。
こうしたトラブルを防ぐために、コンタクトレンズを装用するのは「洗顔のあと」「メイクをする前」と決めておくと良いですね。メイク後にコンタクトレンズのつけ外しをするときは、手をよく洗って化粧品がレンズにつかないように注意して扱ってください。
旅行で使うコンタクトレンズを用意するときのポイント

旅行に備えてコンタクトレンズの購入を検討しているなら、直前で慌てないように早めに準備しましょう。ここでは、旅行で使うコンタクトレンズを用意するときに知っておきたいポイントを紹介します。
初めてのコンタクトは「慣らし期間」が必要
コンタクトレンズを初めて使う場合、最初は短い時間からスタートして、徐々に1日の装用時間を長くする必要があります。眼科医の指示通りに、少しずつ慣らしましょう。
コンタクトの装用時間には個人差がありますが、ハードレンズなら2週間〜3週間、ソフトレンズは1週間くらいで慣れる方が多いようです。
また、コンタクトレンズのつけ外しも、最初はスムーズにできないかもしれません。旅行をきっかけにコンタクトデビューするなら、早めに購入して練習しておくと安心です。
コンタクトレンズの作成にも時間がかかる
コンタクトレンズは高度管理医療機器で、購入する際は眼科医の処方(指示書等)が必要です。眼科の受診からコンタクトレンズの受け取りまで、ある程度の時間がかかることを考えてスケジュールを組みましょう。眼科を受診する際は、健康保険証も忘れずにお持ちください。
なお、販売店によって商品の受け取りまでの期間は異なります。購入するときは必ず受取日を確認しましょう。
アイシティでは、一部の商品を除き、ほとんどのコンタクトレンズをその日のうちにお受け取りいただけます※。眼科受診前にご来店いただければ、スタッフがご希望を伺い、コンタクトレンズ購入の流れをご案内します。
※当日受け取り率90.8%(2024年4月時点、当社調べ)、店頭およびレンズ度数により、一部お取り寄せの商品がございます。詳しくは、店頭にてご確認ください。
旅行で使うコンタクトレンズ探しはアイシティへ!

コンタクトレンズ専門店のアイシティでは、専門知識を持ったスタッフがお客様のコンタクトレンズ選びをサポートします。旅行用のコンタクトレンズに関する疑問や不安など、何でもお気軽にご相談ください。
最寄りのアイシティ店舗を探してみよう
コンタクトレンズを購入する際は、まずはアイシティ公式サイトの「店舗検索」でお近くの店舗を探してみてください。アイシティは全国に300店舗以上あり、「最寄り駅から5分以内」「ショッピングセンター内店舗」など条件を指定して検索できます。
アイシティを初めて利用するなら、便利でお得な「らくらくWeb登録」がおすすめです。事前に登録を済ませて店頭で仮会員証番号をご提示いただくと、会員登録申込書の記入が不要となり、スムーズにお買い物ができるサービスです。初めての方限定の割引サービスもご利用いただけます。
アフターサービスで「もしものとき」に備えよう
アイシティでは、安心してコンタクトレンズをご使用いただくために、レンズの種類に合わせたアフターサービスをご用意しています。
「旅行に向けて使い捨てのコンタクトレンズを購入したけれど合わなかった」という場合、条件を満たしていれば返品や交換が可能です。長期間利用コンタクトレンズを旅行中に紛失したときも、期間内であればお得に再購入できます。
お得がいっぱいのアイシティのアフターサービスについて、詳しくはこちらをご覧ください。
まとめ

旅行中にコンタクトレンズを使う場合、破損や紛失に備えて予備を用意しましょう。1Dayタイプの使い捨てコンタクトレンズなら、ケア用品を持っていく必要がないので便利です。
コンタクトレンズの購入には眼科の受診と処方(指示書等)が必要です。商品の受け取りまで時間がかかったりコンタクトレンズに慣れる必要があったりするため、慌てないように早めのご購入をおすすめします。旅行で使うコンタクトレンズに関して不安や疑問がある方は、ぜひお近くのアイシティでスタッフにご相談ください。