乱視用コンタクトレンズ

メニコン

2ウィーク プレミオ トーリック

2ウィーク プレミオ トーリック

販売名:2WEEKメニコン プレミオ
医療機器承認番号:22300BZX00094000

片眼1パック6枚入

本製品の特徴

安定した見え方と良好な装用感の両立をした、2ウィーク プレミオ トーリック。「高い酸素透過性」と、「1日続くうるおい」をもたらすシリコーンハイドロゲル素材をベースに、メニコン独自の「ハイブリッドトーリックデザイン」を採用。この3つのストレスフリーな特長が快適性、安全性、安定した見え方・良好な装用感をもたらします。※見え方、装用感には個人差があります。

店舗で使えるクーポン

アイシティを初めてご利用の方

クーポン
ご提示で

店頭価格(税抜)から
20%OFF

らくらくWeb登録

ご来店前の
Web登録で

店頭価格(税抜)
から25%OFF

全ての人が対象のクーポン

coupon

クーポン
ご提示で

店頭価格(税抜)
から10%OFF

価格は店舗へお問い合わせください。

powered by

menicon
高い酸素透過性と、1日続くうるおいをもたらす、シリコーンハイドロゲル素材をベースとし、さらに、ハイブリッドトーリックデザインを採用した2WEEKメニコン プレミオ トーリック。3つのストレスフリーな特長により、快適性、安全性、安定した見え方・良好な装用感が得られます。
安定した見え方
良好な装用感
装着脱しやすいサイズ
薄型設計
ハイブリッド・トーリック・デザイン
眼の形状を考慮し、装用感を向上させるための上下非対称ダブルスラブオフデザインと、見え方をさらに安定させる左右部へのバラストデザインを組み合わせた「ハイブリッドトーリックデザイン」です ※ハイブリッドトーリックデザインは、メニコン独自のデザイン名です。

powered by menicon

3つのストレスフリー

高い酸素透過性と、1日続くうるおいをもたらす、シリコーンハイドロゲル素材をベースとし、さらに、ハイブリッドトーリックデザインを採用した2WEEKメニコン プレミオ トーリック。
3つのストレスフリーな特長により、快適性、安全性、安定した見え方・良好な装用感が得られます。

Point1 安定した見え方

長い時間装用しても、乱視用コンタクトレンズの軸安定が維持できるハイブリッドトーリックデザインを採用。
快適かつ安定した見え方が得られます。

Point2 良好な装用感

まぶたがコンタクトレンズを覆う領域を考慮し、特にコンタクトレンズ上下部を薄く設計(ダブルスラブオフ)。
まぶたへの刺激を低減することで、ストレスフリーで良好な装用感を実現しました。

Point3 装着脱しやすいサイズ

乱視用コンタクトレンズながら、直径は14.0mmとコンパクトな設計。コンタクトレンズのはめ外しも容易です。

Point4 薄型設計

中心厚みを薄くすることで、装用感の向上に加え、高い酸素透過率を実現しました。

ハイブリッド・トーリック・デザイン

眼の形状を考慮し、装用感を向上させるための上下非対称ダブルスラブオフデザインと、見え方をさらに安定させる左右部へのバラストデザインを組み合わせた「ハイブリッドトーリックデザイン」です。
※ハイブリッドトーリックデザインは、メニコン独自のデザイン名です。

ハイブリッド・トーリック・デザイン

1:上下非対称ダブルスラブオフ

コンタクトレンズの厚みがやや薄い部分。

2:左右部バラスト

コンタクトレンズの厚みがほぼ均一で、やや厚い部分。

3:ガイドマーク

下方部にガイドマークが施されています。本製品は、上下非対称のデザインですので、装用時にガイドマークを確認し、正しい方向でコンタクトレンズの装用を行う事で、最適なレンズ性能を発揮します。

※ 複数商品をご購入の場合は、ご購入金額合計(税抜)に対して消費税を算出させていただきます。

【コンタクトレンズの使用でご注意いただきたいこと】

  • コンタクトレンズは目に直接装用する高度管理医療機器です。必ず眼科医の検査、処方を受けてお求めください。
  • コンタクトレンズをご使用の前には、必ず添付文書をよく読み、表現や内容で分からないところがあれば必ず眼科医に相談し、よく確認してからご使用ください。

◎特にご注意いただきたいこと

  • ●ご使用前に必ず添付文書をよく読み、取扱方法を守り、正しく使用してください。
  • ●レンズの使用期間(医師から指示された装用時間、レンズの有効期限)を必ず守ってください。
  • ●装着時間を守り、再装用はしないでください。
  • ●目に異常がなくても、眼科医の指示に従い、必ず定期検査を受けてください。
  • ●目に異常を感じたら、直ちに眼科医の検査を受けてください。
  • ●装着前にレンズに不具合がないか必ず確認してください。不具合が認められたレンズは絶対に装用しないでください。
  • ●必ず眼科医の検査処方を受けてお求めください。

PAGE TOP