# コンタクト買い方
コンタクトはどこで買うのが良い?店舗とネット通販のいいとこ取りをしよう
-
公開日│2023.10.31

コンタクトレンズの購入方法は、主に店舗購入とネット通販の2つがあります。
「コンタクトレンズはどこで買うのがおすすめ?」「店舗とネット通販、どちらが便利でお得?」といった疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
この記事では、店舗購入とネット通販それぞれのメリットや購入時の注意点を解説します。店舗とネット通販の「いいとこ取り」のポイントも紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
コンタクトを店舗で購入する3つのメリット

コンタクトレンズを店舗で買う主なメリットは「相談しながらお買い物ができる」「専門店ならではの品ぞろえの豊富さ」「当日に受け取れる場合が多い」の3つです。それぞれ詳しく見てみましょう。
1.コンタクトのプロに相談しながら買える
コンタクトレンズを店舗で買う場合、店頭のスタッフに相談できるのは大きなメリットです。特に初めてコンタクトレンズを購入するときは、専門知識を持つプロに気になることや不安なことを質問したい方が多いのではないでしょうか。
店舗ではコンタクトレンズの説明を受けながら、その場で思い浮かんだ疑問にも答えてもらえるなど、サポートが充実しています。コンタクトレンズの種類や取扱い方法に関する疑問や不安は、最初に解消しておくと安心です。
2.コンタクト専門店なら品ぞろえも豊富
コンタクトレンズ専門店は取扱いメーカーが多く、品ぞろえも豊富です。長期利用タイプはもちろん、使い捨てコンタクトレンズや遠近両用コンタクトレンズ、カラーコンタクトレンズとさまざまな種類の商品を取扱っています。
選択肢が多ければ、より自分のライフスタイルや希望に合うコンタクトレンズが選べます。分からないことはその場で質問できるので、コンタクトレンズの買い替えを検討中の方にもおすすめです。
3.当日受け取りOKの場合がほとんど
品ぞろえが豊富な専門店では、多くの場合、お買い物当日にコンタクトレンズを受け取れます。すぐにコンタクトレンズが必要な方にとって、購入した商品を持ち帰れるかどうかは大切なポイントです。
アイシティでは、ほとんどの商品が当日の受け取りが可能です。※当日受け取り率90.8%(2024年4月時点、当社調べ)
なお、店舗やレンズの度数によっては一部お取り寄せの商品もあるため、詳しくはアイシティ店頭でスタッフにご確認ください。
コンタクトをネット注文で購入する3つのメリット

続いて、コンタクトレンズのネット注文はどのようなメリットがあるのか見てみましょう。
毎日忙しくて時間を取りづらい方や予備のコンタクトレンズが切れていることに直前で気づいたときなど、ネット注文ならサクッと解決できるかもしれません。便利なサービスや割引情報もチェックしておきましょう。
1.自宅から好きなタイミングで注文できる
ネット注文なら自宅や学校、職場など、いつでもどこでもコンタクトレンズを注文できます。
スマホやパソコンから24時間注文を受け付けているところも多く、商品は自宅に届くので店舗に足を運ぶ必要がありません。いつも忙しい方はもちろん、家の近くにコンタクトレンズ販売店がない方にも便利です。
ただし、商品が手元に届くのは数日後になるため、早めの注文や到着までの日数の確認が大切です。
2.定期便など便利なサービスもある
コンタクトレンズ専門店が運営するネット注文の多くは、定期便といった便利なサービスを提供しています。
定期便とは、使い捨てコンタクトレンズが一定のサイクルで自宅に届く仕組みです。購入するたびに注文する必要がないので、うっかり買い忘れる心配がありません。
お店によってサービスの内容はさまざまですが、自宅だけでなく店舗で受け取れたり、毎月定額の支払いが選択できたりするネット注文もあります。
3.割引価格やお得なクーポンが多い
コンタクトレンズのネット注文は、会員限定の特別価格やお得なプラン、クーポンといったサービスを受けられる場合が少なくありません。また、まとめ買いで割引になるケースや定期便を申し込むとお得価格で購入できるケースもあります。
ただし、ネット注文は販売店によってサービスの内容がさまざまです。購入する際は、まずは会員特典の内容や割引価格、クーポンをチェックしましょう。
コンタクトを店舗やネット注文で購入する前に知っておきたい注意点

コンタクトレンズは高度管理医療機器のため、眼科の処方(指示書等)に基づいて購入し、正しく取扱うことが大切です。目の健康を守るため、コンタクトレンズ購入前に知っておきたい注意点をしっかりチェックしましょう。
眼科を受診して目に合ったコンタクトを購入しよう
目に合わないコンタクトレンズは、思わぬトラブルにつながることがあります。購入前は必ず眼科を受診して、検査と処方(指示書等)を受けましょう。
また、眼科医に指示された装用時間や装用期間を守り、正しい方法でお手入れすることも大切です。
眼障害は自覚症状がほとんどない状態で進行することが多くあります。目のトラブルを避けるためにも、痛みやかゆみがなくても定期的に眼科を受診しましょう。
眼科の処方(指示書等)には期限がある
視力や目の状態は日々変化するため、眼科の処方(指示書等)には有効期限があります。
有効期限を過ぎた処方(指示書等)では、コンタクトレンズは購入できません。一度受けた処方(指示書等)がずっと使えるわけではないので、いざというときに慌てないように有効期限は最初に確認しましょう。
コンタクトレンズを購入する際、手元にある処方(指示書等)の期限が切れていたら、眼科を再度受診する必要があります。
度数や種類を変えるときも新しい処方(指示書等)が必要
コンタクトレンズの度数や種類を変更するときも、眼科の処方(指示書等)が必要です。自己判断で変更はできません。処方(指示書等)で指定されていない製品を使うことは、目のトラブルの原因になる恐れがあるため注意しましょう。
見え方が変わったりつけ心地が気になったりしたら、眼科で新たに処方(指示書等)を受けてコンタクトレンズを購入しましょう。
コンタクトはどこで買う?アイシティで店舗とネット注文のいいとこ取りがおすすめ!

コンタクトレンズの店舗購入とネット注文にはそれぞれメリットがあります。では、どちらの方がお得なのでしょうか。おすすめは、アイシティの店舗とネット注文のいいとこ取りです。
ここからは、店舗購入とネット注文を賢く利用して、コンタクトライフをもっと便利に快適にするポイントを紹介します。
初めてのコンタクトはアイシティ店舗での購入が安心
初めてのコンタクトレンズは、アイシティの店舗で購入するのがおすすめです。コンタクトレンズの専門知識を持つ「瞳のプロフェッショナル」が、丁寧なカウンセリングを通してお客様のコンタクトデビューをサポートします。
ポイントは、眼科受診前にアイシティにご来店いただき、悩みや疑問を解消しておくことです。それから眼科を受診することで、自分にぴったりのコンタクトレンズをスムーズに購入できます。
アイシティが初めての方は、コンタクトレンズをよりスムーズ&お得に購入できる「らくらくWeb登録」をぜひご利用ください。
2回目以降はアイシティの「2大スマートプラン」でネット購入
2回目以降の購入で、有効期限内の処方(指示書等)があれば、2大スマートプラン「ほしいとき便」「おトク定期便」が便利です。
「ほしいとき便」は、アイシティ店舗で購入したコンタクトレンズを好きなときに必要な分だけネットで追加注文できる会員サービスで、割引価格で購入できます。
「おトク定期便」は、初回のみ店頭で申し込みをすれば、コンタクトレンズが割引価格で定期的に自宅に届きます。ライフスタイルに合わせてプランをお選びください。
便利な「処方オンライン登録サービス」も活用しよう
近くにアイシティのお店がないけれど、有効期限内の眼科の処方(指示書等)でコンタクトレンズを購入したい方は「ほしいとき便 処方オンライン登録サービス」がおすすめです。眼科の処方(指示書等)をネットで登録すれば、アイシティ取扱商品をネット注文できます。
アイシティの会員はもちろん、初めてご利用される方もご活用いただけます。詳しい登録方法や利用条件は以下のページをご覧ください。
まとめ

コンタクトレンズを店舗で購入するメリットは、専門店のスタッフに相談しながらお買い物ができて、その日に商品を受け取れる場合が多いことです。
一方、ネット注文はいつでも注文できて、便利なサービスや割引もあります。どちらもメリットと注意点があるので、自分に合った購入方法を賢く選びましょう。
店舗購入とネット注文のいいとこ取りをするなら、気軽に相談できるアイシティのお店とネット注文「2大スマートプラン」を上手にご活用ください。