# コンタクトの悩み・疑問
花粉症でもコンタクトは使える?装用時の対策や知っておきたいポイントを紹介
-
公開日│2024.02.29

花粉症の方は花粉が目や鼻から体内に入ると、かゆみや充血、不快感といった症状が現れます。コンタクトユーザーの中には花粉症でつらい思いをして「花粉症でもコンタクトレンズは使えるの?」と悩んでいる方もいるのではないでしょうか。
今回は、コンタクトレンズを装用する際の花粉症対策やお得な購入方法を紹介します。レンズの選び方や使い方を見直して、つらい花粉の時期を乗り切りましょう。
花粉症でもコンタクトは使える?

花粉症の症状には、目のかゆみや充血、ゴロゴロとした異物感があります。症状が現れているときにコンタクトレンズは使用できるのでしょうか。まずは、花粉シーズンのコンタクトレンズとの付き合い方をチェックしましょう。
目の調子が良くないときはコンタクトの使用をストップ
花粉症により目のかゆみや充血、ゴロゴロ感といった不調があるときは、コンタクトレンズの使用は控えましょう。高度管理医療機器であるコンタクトレンズは、取扱い方法を誤ると目のトラブルや眼障害につながる恐れがあるためです。
装用中に少しでも違和感があるときは、コンタクトレンズを外して眼科を受診することをおすすめします。
コンタクトが使えるかどうかは眼科に相談しよう
花粉症の程度や目の状態には個人差があるため、コンタクトレンズが使えるかどうかは自己判断できません。花粉症でもコンタクトレンズを使いたい方は、眼科医に相談しましょう。
高度管理医療機器のコンタクトレンズは、購入の際に眼科の処方(指示書等)が必要です。目に合ったコンタクトレンズを購入するためにも、必ず眼科を受診しましょう。
コンタクトユーザーにおすすめの花粉症対策

花粉が飛ぶ季節は、コンタクトレンズユーザーにとってつらいシーズンです。しかし、レンズ選びや日常のお手入れ、使い方の工夫など、快適に過ごすためのヒントはいくつかあります。
ここでは、コンタクトレンズの花粉症対策を3つ紹介します。まずはできることから取り入れてみましょう。
花粉がつきにくいコンタクトを使う
コンタクトレンズは異なる特性の成分を組み合わせたプラスチックを使用して作ることから、製品ごとにさまざまな特徴があります。中には、花粉や汚れがつきにくい素材のレンズもあるため、チェックしてみましょう。
なお、コンタクトレンズの種類を変更するときも処方(指示書等)が必要です。使ってみたいコンタクトレンズがある方は、販売店でご確認の上、眼科にご相談ください。
コンタクトをしっかりとお手入れする
コンタクトレンズには花粉やホコリといった汚れが付着するため、お手入れが必要なレンズの場合、汚れをきちんと落とすことが大切です。
1Dayタイプの使い捨てコンタクトレンズを除く、長期使用可能なコンタクトレンズは、外すたびに毎回正しくお手入れをしましょう。お手入れの時間が取れない方や苦手な方には、使い捨てレンズの1Dayタイプをおすすめします。
また、意外に見落としがちなのが手指についた花粉や汚れです。コンタクトレンズの着脱前は、必ず石けんで手を洗い清潔な手でレンズを扱いましょう。
装着液を活用する
コンタクトレンズの装用感を快適にしたいなら、装着液もおすすめです。コンタクトレンズに装着液を数滴落としてレンズ全体になじませてから装着することで、装用時のみずみずしさが持続します。コンタクトレンズを購入する際にお店で相談してみてはいかがでしょうか。
コンタクトの使用期間・使用期限を守る
コンタクトレンズを快適に使うには、使用期間・使用期限を守ることが大切です。
使用期間とは、開封したコンタクトレンズを使える期間を指します。1Dayは開封当日1回のみ、2Weekは14日間、1Monthは30日間です。1Dayタイプは一度外したら再度装用はできません。使用期限は、未開封の状態で正しく保管した場合にコンタクトレンズの品質を保てる期限です。
装用感の悪化や目のトラブルの原因になるのを防ぐためにも、コンタクトレンズの使用期間・使用期限は必ず守りましょう。
花粉症をはじめ、コンタクトのお悩みはアイシティにお任せ!

花粉症対策はもちろん、コンタクトレンズの選び方や使い方で悩んでいる方は、ぜひお近くのアイシティへお越しください。豊富な専門知識を持つスタッフがお待ちしています。
品ぞろえが豊富で、充実したサービスもご用意していますので、アイシティのおすすめポイントをチェックしてお得にご利用ください。
コンタクトのプロに気軽に相談できる
コンタクトレンズのことなら、アイシティの「瞳のプロフェッショナル」へご相談ください。瞳のプロフェッショナルとは、専門知識が豊富なコンタクトレンズのプロです。コンタクトレンズに関する悩みや疑問にお答えして、あなたにぴったりのコンタクトレンズ選びをサポートします。
コンタクトレンズを購入する際は、眼科受診前にご来店ください。疑問や不安を先に解消しておけば、眼科受診からコンタクトレンズ購入までスムーズに進みます。
コンタクト専門店だから品ぞろえが豊富
アイシティの強みのひとつが、コンタクトレンズ専門店ならではの豊富な品ぞろえです。さまざまなメーカーの商品を多数取りそろえており、在庫も豊富で、ほとんどの商品がその日のうちに受け取り可能です。※当日受け取り率90.8%(2024年4月時点、当社調べ)
なお、店頭の在庫状況やレンズの度数によっては一部お取り寄せとなる商品もあります。詳しくはスタッフにご確認ください。
「らくらくWeb登録」でコンタクトをお得に購入できる
アイシティが初めての方は「らくらくWeb登録」でコンタクトレンズをお得に購入できます。らくらくWeb登録とは、初めてのお買い物がスムーズになる便利なサービスで、来店前に登録すれば店頭での書類記入は不要です。また、初めての方限定のお得な割引もご利用いただけます。
スマホやパソコンからいつでも登録できて便利です。まずは下記のページから、お得な情報をチェックしてみてください。
まとめ

花粉症の症状や目の状態は人によって違います。花粉症の症状があってもコンタクトレンズを使いたい場合、自己判断はせずに眼科にご相談ください。
目の調子が悪いときは無理をせず、コンタクトレンズの使用を控えましょう。花粉がつきにくいコンタクトレンズや1Dayタイプの使い捨てレンズを活用するのもおすすめです。
現在使っているコンタクトレンズを見直したいなら、ぜひお近くのアイシティへお越しください。花粉の季節は対策をしながら、コンタクトレンズと上手に付き合いましょう。