# コンタクト基礎知識
コンタクトの装着液とは?特徴や正しい使い方、注意点を知ろう!
-
公開日│2024.06.28

コンタクトレンズの装着液を使ってみたいけれど、使い方や実際の効果についてよく分からない方もいるのではないでしょうか。装着液は、目の乾きやレンズのくもりといった不快感を軽減するケア用品です。
この記事では、コンタクトレンズの装着液の正しい使い方や目薬との違い、使用時の注意点を解説します。特徴を知った上で自分の目に合う商品を選び、快適なコンタクトライフを送りましょう。
コンタクトの装着液って何?目薬とは違う?

装着液は、コンタクトレンズをより快適に使用するためのケア用品です。コンタクトレンズ装用時の目の渇きを解消するために使用する商品には目薬がありますが、どのような違いがあるのでしょうか。
ここでは、装着液の特徴や正しい使い方、目薬との違いを解説します。
装着液の特徴と正しい使い方
装着液は、コンタクトレンズに数滴落とし、レンズ全体になじませて使用します。装着液に含まれる成分が瞳とレンズの間のクッションとなって異物感を軽減するため、コンタクトレンズ装用時の不快感が気になる方におすすめです。
また、レンズ表面を水となじみやすくし、乾きやくもりなどを軽減します。装用感には個人差がありますが、装着液を使用することで、みずみずしい快適さが持続するでしょう。
目薬と装着液は別物
目薬は不快感や乾きを一時的に解消するため、装着液は不快感やレンズのくもりを防ぐために使う別物です。使用方法も異なり、目薬は点眼しますが、装着液はレンズにつけて使用します。
レンズ装用時に目薬を使いたいときは、自己判断はせず、眼科医に相談しましょう。コンタクトレンズ専用の目薬もありますが、含まれる成分がレンズに悪影響を与えることもあるため注意が必要です。
コンタクト装着液はこんな人におすすめ!

コンタクトレンズ装着液は、レンズ装用時の不快感や汚れが気になる方におすすめのケア用品です。ここでは、購入前の下調べとして、具体的にどのような方に役立つのか紹介します。装着液を使ったほうがよいか悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてください。
「ハードレンズ」や「カラコン」をお使いの方
装着液は、ハードコンタクトレンズを使っている方におすすめです。硬いプラスチック素材で作られたハードレンズは、サイズが小さく目に優しい一方で、ソフトレンズと比較して慣れるまでに時間がかかります。
装着液を使用することで、とろみ成分がレンズと瞳の間でクッションとなり、ハードレンズ特有の異物感を軽減してくれるでしょう。カラコンの貼りつき感や異物感が気になる方も、装着液でストレス軽減が期待できます。
コンタクト装用時に「目の乾き」や「しょぼしょぼ感」がある方
テレビやパソコンの画面を集中して見続けると、涙の量や質が不安定になり、目の不快感や疲労感につながることがあります。
装着液を使用すると、うるおい成分が目の乾きを軽減するため、コンタクトレンズの長時間使用で乾きやしょぼしょぼ感に悩んでいる方におすすめです。デスクワークで長時間パソコンを見る方は、装着液の使用を検討してみてはいかがでしょうか。
「レンズの汚れ」が気になる方
目に直接のせて使うコンタクトレンズは、きちんとお手入れをしても、涙のタンパク質や大気中のホコリが付着します。また、化粧品やクレンジング剤の成分が付着すると、洗っても簡単には取れません。汚れたレンズは、不快感や眼障害の原因となることがあるため注意が必要です。
装着液はうるおい成分でレンズを包み込み、汚れをつきにくくするため、レンズの汚れが気になる方にも向いています。
「花粉症」の方
装着液は目のかゆみや充血といった症状に悩む花粉症の方にもおすすめです。レンズに装着液を数滴落とすと、汚れがつきにくくなって装用時のみずみずしさが持続します。
ただし、症状には個人差があるため、自己判断での使用はおすすめできません。まずは、眼科医に相談しましょう。
コンタクト装着液の選び方とおすすめアイテム

装着液にはさまざまな種類があるため、使用しているレンズのタイプや悩みに合った商品を選ぶことが大切です。ここでは、装着液の選び方とおすすめの商品を紹介します。どの装着液を購入しようか迷っている方はぜひ参考にしてください。
レンズによって使える装着液が異なる
装着液は、レンズによって使える商品が異なりますが、全てのタイプに使えるオールマイティな商品もあります。レンズに合わない装着液を使用しないように、どの装着液が使えるか分からないときはコンタクトレンズ専門店に相談しましょう。
おすすめ装着液「ホヤワン レンズサポート」
ホヤワン レンズサポートは、ハードレンズや使い捨てレンズの1Dayタイプ、カラコンなど、全てのコンタクトレンズに使える装着液です。
ヒアルロン酸の2倍の保水力をもつリピジュアがレンズ全体を包み込み、貼りつき感や異物感を改善します。また、うるおいベールでタンパク汚れや化粧品汚れがつきにくいのも特徴です。長時間使用による不快感が気になる方におすすめします。
おすすめ装着液「眼潤」
眼潤は、ハードコンタクトレンズ専用の装着液です。天然うるおい成分のヒマシ油※を配合し、レンズ表面の乾燥を防ぎ、快適なうるおい感で目を優しくサポートします。レンズがするっと瞳になじむような装用感を求める方におすすめです。
※トウゴマ属の植物(漢名「ひま」の種子)から採れる天然油
おすすめ装着液「レンズアシスト」
ハードレンズの異物感が気になる方には、レンズアシストがおすすめです。クッション効果の高いとろみ成分が、ハードレンズ特有のゴロゴロ感を軽減し、なめらかなつけ心地をめざします。
レンズのうるおいを維持して乾きや貼りつきを防ぐため、目薬の回数を減らしたい方にもおすすめです。
コンタクト装着液を使うときの注意点

装着液は、誤った使い方をすると目のトラブルにつながることがあります。自己判断はせず、眼科やコンタクトレンズのプロに相談しましょう。ここでは、装着液を使用する際の注意点を紹介します。
目に違和感があるときは必ず眼科を受診しよう
コンタクトレンズを快適に使用するには、正しい装用方法を守ることが大切です。目に合わないレンズや無理な使い方は目のトラブルの原因になるため、少しでも目に違和感があれば、眼科医に相談しましょう。
また、自覚症状がなくても眼障害が発症しているケースもあります。気付かないうちに病状が進行しないように、問題がなくても定期的に眼科で検査を受けることが大切です。
装着液やコンタクトで分からないことはプロに相談!
装着液を初めて購入する方や選び方が分からない方は、コンタクトレンズのプロに相談しましょう。アイシティの店舗では、コンタクトレンズの豊富な知識を持つ「瞳のプロフェッショナル」がお客様のコンタクトライフをサポートします。
「コンタクトレンズを使うと目が乾く気がする」「装着液がどのようなものか分からない」といった些細な相談にも丁寧にお応えしますので、ぜひお気軽にご来店ください。
コンタクトのことならアイシティにお任せ!お得&安心のサービスをご用意
コンタクトレンズ専門店のアイシティでは、お得で便利なサービスをご用意しています。装着液はもちろん、コンタクトレンズの購入や使い方のご相談は、ぜひアイシティにお任せください。
アイシティが初めての方は、「らくらくWeb登録」がおすすめです。来店前にスマホやパソコンで登録すると、店舗での書類記入が不要となり、お得な初回割引をご利用いただけます。
また、充実したアフターサービスもアイシティの魅力です。使い捨てタイプと長期使用タイプのそれぞれに、しっかりアフターサービスをご用意しています。ぜひ下記リンクより詳細をご確認ください。
まとめ

直接目に点眼する目薬と違い、装着液はレンズに数滴落としてなじませることで不快感を防ぎます。コンタクトレンズの長時間使用で目の乾きを感じる方やハードレンズの異物感が気になる方には特におすすめです。
装着液の使い方や選び方で悩んだら、お気軽にアイシティ店舗の瞳のプロフェッショナルにご相談ください。コンタクトレンズの疑問や不安を解消して、快適なコンタクトライフをサポートします。