# コンタクト基礎知識
コンタクトレンズの「タンパク質除去」とは?お手入れ&保管の重要なポイント
-
公開日│2025.2.28

コンタクトレンズは目に直接装用する高度管理医療機器に該当するため、適切なお手入れが欠かせません。コンタクトレンズが汚れる原因のひとつが涙に含まれるタンパク質で、お手入れによって除去しないと、視界がぼやけたり目のトラブルにつながったりする恐れがあります。
この記事では、タンパク質の除去とは何か、正しいお手入れや保管の重要性について解説します。コンタクトレンズを清潔に保つためのポイントを押さえ、快適な視界をキープしましょう。
コンタクトレンズはタンパク質の除去が重要

装用後に外して捨てる1Day使い捨てタイプを除き、コンタクトレンズの使用時にはレンズケアが欠かせません。装用中に付着した汚れを落とし、翌日以降も清潔な状態で装用できる状態を保つためには装用後のお手入れが必要です。
コンタクトレンズが汚れる原因には、大気中のホコリや化粧品の成分のほか、涙液に含まれるタンパク質や脂質、カルシウム、ムチンがあります。涙に含まれるタンパク質や脂質などがレンズに付着したままだと、装用感が悪くなったり、視界がくもったりすることも少なくありません。
そのため、日々のコンタクトレンズのお手入れでは、涙液に含まれるタンパク質などの汚れを除去することが大切です。なお、正しいお手入れの方法は以下で紹介しているため、ぜひ参考にしてみてください。
【再確認】コンタクトレンズのお手入れ&保管で重要なポイント

コンタクトレンズを安心して長く使い続けるには、適切なお手入れや保管が重要です。すでにコンタクトレンズを使用している方も以下で紹介する内容を確認し、正しいお手入れや保管を心がけましょう。
レンズケースもお手入れが必要
日々のお手入れでは、レンズだけでなく、レンズケースも清潔に保つことが大切です。レンズケースが汚れていると、ケース内で雑菌が繁殖し、レンズを介して眼障害を引き起こすリスクがあります。
レンズケースは、レンズを装着したときや破棄したときに、忘れずにお手入れしましょう。ケースに入った保存液は使い回さずに毎回捨て、流水でしっかり洗い、清潔な場所で自然乾燥させます。また、レンズケースは定期的に新しいものに交換しましょう。
ソフトレンズには水道水が使えない
ハードレンズは雑菌の繁殖が少ないことから、水道水での洗浄が可能です。一方、ソフトレンズは水道水ですすぎ洗いができない点に注意しましょう。ソフトレンズは、専用の溶液かコンタクトレンズ用人工涙液で洗浄します。
なお、海外旅行の際は、ハードレンズでも水道水を使わないのが賢明です。国によって水質や衛生面に差があるため、海外では精製水でレンズを洗浄すると良いでしょう。
直射日光の当たらない場所で保管
コンタクトレンズを劣化させないために、適切な保管場所を選ぶことが大切です。寒すぎる場所だとレンズが凍る恐れがあり、反対に暑すぎる場所に置くとレンズの性能が低下する場合があります。
保管場所に決まりはありませんが、直射日光の当たらない冷暗所がおすすめです。お手入れのしやすさを考えると、すぐにレンズを洗える洗面所が便利です。
コンタクトレンズの汚れ予防には装着液もおすすめ!
装着液は、コンタクトレンズ装用時の不快感やレンズのくもりを防ぐ役割があります。コンタクトレンズに装着液を数滴落とし、レンズ全体になじませてから装用することで、成分が瞳とレンズの間のクッションとなって異物感を軽減します。装着液のうるおい成分がレンズを包み、汚れを付着しにくくするため、汚れ予防としてもおすすめです。
汚れが気になったら?コンタクトレンズを買い替える3つの手順

コンタクトレンズの汚れが気になる方や装用時に違和感がある方は、レンズの買い替えを検討しましょう。ここでは、コンタクトレンズを買い替えるためのおすすめの手順を3つのプロセスに分けて解説します。
1.瞳のプロに相談
コンタクトレンズを買い替える際は、一度瞳のプロに相談するのがおすすめです。レンズの汚れや買い替えに関する疑問など、事前に相談することで不安を解消できます。コンタクトレンズ専門店には瞳のプロが常駐しており、無料で気軽に相談できるため、眼科を受診する前に店舗で相談しましょう。
2.眼科を受診
コンタクトレンズは高度管理医療機器に指定されており、購入する際は眼科を受診して「処方(指示書等)」を受け取る必要があります。眼科を受診する際には、受診料や健康保険証を忘れずに持参しましょう。
3.コンタクトレンズ専門店で購入
眼科を受診して処方(指示書等)を受け取った後、コンタクトレンズ専門店で自分に合った商品を購入します。コンタクトレンズはネット通販でも購入できますが、可能であれば店舗で直接購入するのがおすすめです。
店舗で瞳のプロと相談しながら商品を選べば、自分の目に合わないといったミスを防げます。また、ほとんどの商品はその場で受け取れるため、すぐにコンタクトレンズを使用したい方にもおすすめです。
コンタクトレンズの相談&購入は「アイシティ」が便利!

コンタクトレンズに関する疑問がある方や購入を考えている方は、コンタクトレンズ専門店の「アイシティ」をご利用ください。ここでは、アイシティの魅力を紹介します。
「らくらくWeb登録」でお得にレンズを購入
「らくらくWeb登録」は、アイシティを初めて利用する方に仮会員証番号を発行するシステムです。来店前にアイシティ公式サイトの登録フォームにメールアドレスや名前を入力すると、仮会員証番号を発行できます。
店舗で仮会員証番号を提示することで、店頭での会員登録申込書の記入が不要になるため、買い物がスムーズです。また、コンタクトレンズを割引価格で購入できます。
アフターサービスが充実しているから安心
コンタクトレンズを安心して長く使い続けるには、アフターサービスが重要です。アイシティでは、購入したコンタクトレンズが「合わない」「使えない」といった場合、パッケージ開封後でも交換・返品が可能です。
また、2回目以降の購入には「ほしいとき便」と「おトク定期便」が利用できます。ほしいとき便は、コンタクトレンズを必要なときにお得な割引価格でネット注文できるプランです。
おトク定期便は、コンタクトレンズを割引価格で定期購入でき、毎月送料無料で商品が自宅に届きます。買い忘れが心配な方は、ぜひご利用ください。なお、おトク定期便は店舗で申し込みが必要です。
まとめ

コンタクトレンズが汚れる原因のひとつに、涙液に含まれるタンパク質があります。汚れを放置すると目のトラブルにつながるため、適切なお手入れでタンパク質を除去することが大切です。お手入れをしてもレンズの汚れが気になる場合や不快感がある場合、買い替えも検討しましょう。
コンタクトレンズ専門店の「アイシティ」では、コンタクトレンズに関する疑問を何でも相談できます。瞳のプロフェッショナルが丁寧に対応し、適切なアドバイスやレンズ購入のサポートをしますので、お気軽にご来店ください。