遠くも近くも自然な見え方※1で、大人の瞳をサポート。
バランスド プログレッシブ テクノロジー デザイン
遠く用・近く用の度数を1枚のレンズに。視線を変えても快適な見え方へ。

見えづらさを感じている大人に
うれしい2つの特徴

遠くも近くも、くっきりシャープ
遠くを見る部分と近くを見る部分を球面設計にすることで、どちらもくっきりシャープな見え方が期待できます。

自然で快適な見え方
遠く・中間・近く、それぞれの光学部分のサイズを最適化。視線を変えたときの違和感を少なくし、遠くから近くまで自然で快適な見え方が期待できます。
アクアフォームテクノロジー
水分をレンズの中に閉じ込めて1日中うるおう。

独自のテクノロジーが実現した
瞳がよろこぶ4つの特徴

やわらかい素材※3
独自のシリコーンマクロモノマーで、分子レベルからレンズをしなやかに。

心地よくうるおう※4
素材そのものがうるおいを引き寄せ、高い保水性を実現。

汚れの付着を軽減
レンズの高い保水性により汚れが付きにくく、レンズを清潔にキープ。※5

酸素をたっぷり通す※6
高い酸素透過性によって、充血症状※7の軽減へ。
「バイオフィニティ® マルチフォーカル」を
装用する多くの方が満足されています。※8



- ※1 見え方や装用感には個人差があります。
- ※2 CVI data on file 2022
- ※3 弾性率=0.75MPa
- ※4 うるおいとは、アクアフォームテクノロジーによるレンズ表面の水濡れ性を表します。
- ※5 各種コンタクトレンズによる評価。化粧品汚れの付着によるレンズへの影響確認試験(2011年アイミー株式会社調べ)、シリコーンハイドロゲルレンズのたんぱく質および脂質に対する付着の評価結果(2012年日コレ誌第54巻第2号)、SCLへのアカントアメーバの付着性確認試験結果(2011年食品薬品安全センター)より。汚れにくいとは、製品の添付文書に沿った正しいレンズケアを実施することが前提となります。また、レンズの汚れには個人差があるため、レンズが汚れやすい方は眼科医にご相談ください。
- ※6 酸素透過率Dk/t=160(-3.00D)
- ※7 低酸素透過性レンズで問題となる充血など
- ※8 CVI data 2019. フランスにおけるバイオフィニティ® マルチフォーカルに関する満足度調査
- ※9 632名のバイオフィニティ® マルチフォーカル新規装用者が回答。
- ※10 1,016名のバイオフィニティ® マルチフォーカル装用者が回答。