遠近両用コンタクトレンズ

アルコン

トータル ワン マルチフォーカル

トータル ワン マルチフォーカル

販売名:デイリーズ トータル 1 遠近両用
医療機器承認番号:22900BZX00026000

片眼1パック30枚入

本製品の特徴

ピント調節による目の疲れから、あなたを開放します※1。手元から遠くまで自然に見えるアルコンの生感覚※2マルチフォーカルレンズ。
ワンランク上のつけ心地を求める方に。トータル ワンは、アルコン独自のテクノロジーで1日中何もつけていないようなつけ心地を実現した生感覚レンズ※2です。90枚入ったバリューパックもご用意しています。
※1個人差があります。※2 装用感は個人差があります。

店舗で使えるクーポン

アイシティを初めてご利用の方

クーポン
ご提示で

店頭価格(税抜)から
20%OFF

らくらくWeb登録

ご来店前の
Web登録で

店頭価格(税抜)
から25%OFF

全ての人が対象のクーポン

coupon

クーポン
ご提示で

店頭価格(税抜)
から10%OFF

価格は店舗へお問い合わせください。

トータル ワン マルチフォーカル バリューパック 90枚入パックの取り扱いもございます。詳しくはこちら

遠近両用使い捨てレンズをアイシティで初めてご購入される方。遠近デビュー割、遠近両用使い捨てレンズ店頭価格(税抜)から30%OFF!割引の詳細は遠近デビュー割ページをご確認ください。

トータル ワン マルチフォーカル バリューパック 90枚入パックの取り扱いもございます。詳しくはこちら

遠近両用使い捨てレンズをアイシティで初めてご購入される方。遠近デビュー割、遠近両用使い捨てレンズ店頭価格(税抜)から30%OFF!割引の詳細は遠近デビュー割ページをご確認ください。

powered by

アルコン
生感覚のマルチフォーカル 手元から遠くまで、ワンランク上の快適がずっと続く

こんなお悩み、ありませんか?

それは、"ピント調節"からくる"疲れ目"かもしれません。

マルチフォーカルレンズで、目の疲れから解放!※2

2018年 アルコン調べ (n=593 現アルコンマルチフォーカルコンタクトレンズ使用者 5段階評価Top2 前使用レンズとの比較)

手元から遠くまで自然に見える※3
生感覚※1 のマルチフォーカルレンズ

アルコン独自のマルチフォーカルデザイン

1枚のレンズに、手元から遠くを見るための度数すべてを配置!

183種類のレンズ度数

ピント調節力の低下は年齢とともに進行するので
進行度合いによって幅広い方に対応できる度数を揃えています。

快適なつけ心地を叶える 生感覚レンズ ※1

  • 涙の蒸発を防ぐサポートをして、
    1日中乾燥しにくい※1

  • 水分三層構造で、
    つけ心地がゴロゴロしにくい※1

  • 酸素たっぷり、
    目が充血しにくい※1

1枚で手元も遠くも見える、その秘密は

スマホを見るときは手元を見る度数、
景色を見るときは遠くを見る度数を、脳が自然に選択するので、
視線を変えずに見たいものを見ることができます。

  1. ※1 装用感には個人差があります。
  2. ※2 個人差があります。
  3. ※3 見え方には個人があります。
  4. ※4 レンズ中央部・表面部の含水率の測定方法は、レンズ全体の含水率の測定方法とは異なります。
  5. ※5 従来の自社1日使い捨てコンタクトレンズとの比較。高酸素透過性レンズDk/t=156@-3.00D

powered by アルコン

生感覚のマルチフォーカル 手元から遠くまで、ワンランク上の快適がずっと続く

こんなお悩み、ありませんか?

それは、"ピント調節"からくる
"疲れ目"かもしれません。

マルチフォーカルレンズで、
目の疲れから解放!※2

2018年 アルコン調べ (n=593 現アルコンマルチフォーカルコンタクトレンズ使用者 5段階評価Top2 前使用レンズとの比較)

手元から遠くまで自然に見える※3
生感覚※1 のマルチフォーカルレンズ

アルコン独自のマルチフォーカルデザイン

1枚のレンズに、
手元から遠くを見るための度数すべてを配置!

183種類のレンズ度数

ピント調節力の低下は年齢とともに進行するので
進行度合いによって幅広い方に対応できる度数を揃えています。

快適なつけ心地を叶える
生感覚レンズ ※1

  • 涙の蒸発を防ぐサポートをして、
    1日中乾燥しにくい※1

  • 水分三層構造で、
    つけ心地がゴロゴロしにくい※1

  • 酸素たっぷり、
    目が充血しにくい※1

1枚で手元も遠くも見える、
その秘密は

スマホを見るときは手元を見る度数、 景色を見るときは遠くを見る度数を、脳が自然に選択するので、視線を変えずに見たいものを見ることができます。

  1. ※1 装用感には個人差があります。
  2. ※2 個人差があります。
  3. ※3 見え方には個人があります。
  4. ※4 レンズ中央部・表面部の含水率の測定方法は、レンズ全体の含水率の測定方法とは異なります。
  5. ※5 従来の自社1日使い捨てコンタクトレンズとの比較。高酸素透過性レンズDk/t=156@-3.00D

※ 複数商品をご購入の場合は、ご購入金額合計(税抜)に対して消費税を算出させていただきます。

【コンタクトレンズを使用する際にご注意いただきたいこと】

  • ●コンタクトレンズは高度管理医療機器です。必ず眼科医の指導を受け、処方(指示書等)によりお求めください。
  • ●ご使用の前に必ず添付文書をよく読み、不明点があれば必ず眼科医に相談し、内容を理解したうえで取扱方法を守り正しく使用してください。
  • ●装用前にレンズに不具合がないか必ず確認してください。不具合が認められたレンズは絶対に使用しないでください。
  • ●レンズの種類に応じた使用期間(眼科医から指示された装用時間、レンズの有効期限)を必ず守ってください。
    • ・1日使い捨てレンズ(1Day):使用後に外したレンズは再使用せず、新しいレンズに交換してください。
    • ・定期交換レンズ(2Weekなど):使用の有無に関わらず開封後は定められた期間で交換してください。
    • ・長期使用レンズ(ハードレンズなど):レンズのケアを欠かさず行い、定期健診を受けてください。
  • ●目に異常を感じた場合は直ちに使用を中止し、眼科医の検査を受けてください。
  • ●目に異常がない場合も眼科医の指示に従い必ず定期検査を受けてください。
  • ●ケア用品は、使用期限・保存方法・使用方法を守り、衛生的に管理してください。

PAGE TOP